公費予防接種

  • HOME
  • 公費予防接種

公費の予防接種
について

適切な時期に予防接種を受けましょう

適切な時期に予防接種を受けましょう

大切なお子さんの健康を守るために、ワクチンで防げる病気は予防接種で対策しましょう。乳幼児期には公費(無料)で受けられる予防接種がたくさんあり、それぞれで接種する時期が異なります。忘れずに受けるようにしましょう。
接種スケジュールなど、不明なことがあればお気軽にお聞きください。

同時接種について

一度に複数の予防接種を受けることが可能です。当クリニックでは、最大で5種類まで、同時接種を行っています。同時接種による悪影響はありません(経口ワクチンを含む)。
小さいお子さんは体調を崩すことが多く、スケジュール通りに接種できないことも多いため、ぜひ同時接種をご検討ください。

同時接種のメリット

公費予防接種の種類

ヒブ

ワクチンの種類 不活化ワクチン
回数 4回
時期 1回目~3回目/生後2カ月~6カ月
4回目/1歳〜1歳8カ月

小児用肺炎球菌

ワクチンの種類 不活化ワクチン
回数 4回
時期 1回目~3回目/生後2カ月~6カ月
4回目/1歳〜1歳4カ月

四種混合(ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ)

ワクチンの種類 不活化ワクチン
回数 4回
時期 1回目~3回目/生後2カ月~6カ月
4回目/1歳〜1歳8カ月

BCG

ワクチンの種類 不活化ワクチン
回数 1回
時期 1回目/生後5カ月〜8カ月

麻しん風しん混合(MR)

ワクチンの種類 不活化ワクチン
回数 2回
時期 1回目/1歳
2回目/6歳

水痘(みずぼうそう)

ワクチンの種類 不活化ワクチン
回数 2回
時期 1回目/1歳
2回目/1歳3カ月〜2歳

日本脳炎

ワクチンの種類 不活化ワクチン
回数 4回
時期 1回目〜3回目/3歳〜5歳
4回目/9歳〜12歳

B型肝炎

ワクチンの種類 不活化ワクチン
回数 3回
時期 1回目〜2回目/生後0カ月〜4カ月
3回目/生後6カ月〜1歳

ロタウイルス

ワクチンの種類 生ワクチン
回数 1価の場合2回、5価の場合3回。
(当クリニックは1価を採用しています)
時期

1価の場合
1回目:生後6週〜14周6日までに。
2回目:1回目から4週以上開けて生後24週までに。

5価の場合
1回目:生後6週〜14周6日までに。
2回目以降:週以上の間隔をおいて32週齢までに3回経口接種を行う。

HPVワクチン

ワクチンの種類 不活化ワクチン
回数 3回(当クリニックは2価を採用しています)
時期

2価の場合
小学校6年生または中学1年生に初回接種、1カ月の間隔をあけて2回目、初回接種の6か後に3回目。

4価の場合
小学校6年生または中学1年生に初回接種、2カ月の間隔をあけて2回目、初回接種の6か後に3回目。

事前予約のお願い

ワクチン確保のため、予防接種は2~3日前までにご予約をお願いします。
当日は母子手帳を忘れずにお持ちください。